VP-Bridge

業界初!AIカメラ搭載の骨格検出アプリケーションを実現。

VP-Bridge

「VP-Bridge(※1)」はネクストシステムが独自開発した姿勢推定AIエンジン「VisionPose(※2)」の技術を利用し、人体の骨格の動きを検出する、i-PRO製AIカメラ(AIネットワークカメラ、AIモジュールカメラ)専用の機能拡張ソフトウェアです。
本アプリケーションで検出した骨格情報は、手軽に扱えるWebSocketインターフェースでカメラから出力可能なため、PC、モバイル端末、エッジデバイスなどのネット接続機器で受け取り、WebSocket通信に対応したカメラアプリケーションで分析処理や表示処理を行うことが可能です。また、付属の「WebSocketクライアント・サンプルアプリ(※3)」を使えば、骨格情報をJSON、CSV形式でファイルに書きだすことが可能ですので、それらのファイルの記録データを分析したり活用することなども可能です。AIカメラを利用した「行動検知」、「作業分析」などのアプリケーション開発に活用ください。

骨格検出アプリケーション構成図
  • ※1 本製品をご使用になる場合は、別途i-PRO製AIカメラが必要となります。
  • ※2 VisionPose、及びVisionPoseロゴは、NEXT-SYSTEM Co.,Ltd.の登録商標です。
  • ※3 WebSocketクライアントとして動作するPythonのサンプルプログラムです。 VP-Bridgeが搭載されたAIカメラとWebSocketで通信し、カメラから受信した⾻格情報データをJSON形式やCSV形式で出⼒しますので、出⼒データを分析・活⽤したり、または、お客様がアプリケーションを開発する際の参考にしていただく事ができます。

アプリケーションの特長

姿勢推定AIを利用したアプリの開発やシステムへの組込みが簡単に

このソフトウェアは、姿勢推定AIエンジン「VisionPose」の技術をAIカメラ搭載用に製品化したものです。
このソフトウェアを搭載したカメラだけで、カメラ映像の出力に加えて骨格情報の検出とその出力が可能になります。骨格情報の出力は、WEBブラウザでリアルタイムに確認することが可能なほか、汎用的で手軽に扱えるWebSocketインターフェースでリアルタイムに出力可能なため、姿勢推定AIを利用した各種のアプリケーションの試作開発や、お客様のシステムへの組込みなどが簡単に行えます。

WEBブラウザで骨格情報を表示可能

本製品には、カメラで撮影した映像に色付きの骨格情報をWEBブラウザにオーバーレイ表示する機能が標準で搭載していますので、ネットにつながったPCやスマホなどで、骨格の動きをリアルタイムに観測することができます。
検出・表示するキーポイント数は17キーポイントとなっています。

WEBブラウザで骨格情報を表示

省スペースで低コストの導入が可能

「VisionPose」をお使いただくためには、AI処理用に高性能なGPU搭載PCやエッジデバイスが必要でしたが、本アプリケーションでは、カメラ上のプロセッサでAI処理を行いますので、AI処理用に別途PC機材等を用意頂く必要はありません。そのため、費用を抑え、簡単で省スペースな設置が可能です。
また、対応するi-PRO製AIカメラには、小型の「i-PRO mini(※4)」や機器組込みや開発試作にも便利な「モジュールカメラ(※5)」もお選び頂けますので、店舗などでの景観を損なわないような設置や、機器に組み込んだ形での設置も可能です。
特に「モジュールカメラ(※5)」は、比較的お手頃な価格で購入でき、試作にも適していますので、研究や開発試作用途にもお勧めできます。

i-PRO「カメラエンジニアへの道!」ブログのご紹介

「誰でもカメラエンジニアになれる」を目指して、i-PROのモジュールカメラを使用して、”映像を見る”などの基本的なカメラの使い方から、アプリケーションの使い方、開発の仕方までを動画でご紹介いただいています。
Chapter#3では、モジュールカメラに「VP骨格検出アプリケーション」を載せ、外部機器を制御する仕組みの開発のやり方をご紹介いただいています。

i-PRO「カメラエンジニアへの道!」ブログ

Chapter #3 姿勢を判定して回転灯を光らせよう

「モジュールカメラ」×「VP骨格検出アプリケーション」、
外部機器と連携させて楽しんでみよう!
動画はこちらから

Chapter #3 姿勢を判定してパトライトを光らせよう
無料お試し

資料請求・お問い合わせはこちら

ご購入やお見積り、ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。