About
AIエルゴノ評価システム
「VP-Ergono」とは
「VP-Ergono®」は人物の骨格情報から身体に掛かる負荷を解析・評価する、エルゴノ評価システムです。
AIを使った自動解析は定量的なデータを算出し、かつ必要な機材はPCとWEBカメラのみで行います。
得られる結果は、生産・製造業向けの「OWAS法評価」と、
身体の部位単位で負荷値を測定できる「モーメント評価」と
二つの解析結果を出力します。
VP-Ergonoは、NEXT-SYSTEM Co.,Ltd.の登録商標です。
「VP-Ergono」の解析モード
「VP-Ergono」の骨格情報の評価タイプ
- OWAS法評価
作業姿勢をAC値で算出
AC値の推移をグラフで表示OWAS法評価のメリット
作業姿勢が「どの程度有害であるか?」を、『OWAS法』の改善要求度(AC値)に準じて4段階評価で分析・表示して、労働環境改善をサポートします。
- モーメント評価
各部位の負荷値を出力
数値化しグラフ表示モーメント評価のメリット
部位単位で測定できるので、例えば身体の傾きによる片方の膝への負担などを、数値化されたグラフで確認できます。詳細な数値は製造業や建設業から、スポーツ解析やリハビリ運動などあらゆる姿勢解析に利用できます。
Feature
VP-Ergonoの特長
リアルタイム映像と
動画に対応カメラからのリアルタイム映像や、録画された映像をAIが自動解析します。リアルタイムで解析結果が表示されるので、負荷の高い作業を即座に判断することができます。また録画された映像からの解析も可能です。
解析結果を
3Dと数値で見える化人物を解析した結果は、操作画面に3Dで表示され立体的に骨格情報が確認できます。作業姿勢の評価や、フォームの詳細な数値化により、動きの見える化ができます。データはCSVで保存され、加工して利用が可能です。
専用機材が不要
&外部機器への連携必要機材は基本的にPCのみで、リアルタイム映像を解析する場合ネットワークカメラや汎用的なWEBカメラで対応可能です。また、外部機器への連携が可能で、負荷を検出しアラート機器の発報ができます。
※サンプルアプリが付属しています。
Screen layout
画面仕様
「VP-Ergono」の操作画面はシンプルな構成となっています。
対象人物のカメラ映像or動画を選択表示、
3D座標による骨格検出表示、
身体の部位ごとに作業負荷を判定し、
作業自体の改善要求度の数値化と読み込んだ動画全体のグラフを表示することができます。
解析中に重さや力の種類を選択することで、評価がどう変化するかを確認することも可能です。
OWAS法評価
- 1
- OWASの評価基準のAC(Action Category)値を4段階で評価。動画フレーム毎と動画内のAC値出現割合を出力。
- 2
- 身体の「背部」「上肢」「下肢」の状態から改善要求度を表示。
- 3
- AC値の経過をグラフに出力。
モーメント評価
- 1
- 身体の10カ所にかかる負荷値を出力。
- 2
- 負荷値の経過をグラフに出力。
VP-Ergono ver2.3.0
バージョンアップ 内容詳細1.UIデザインの変更。動画内のAC値出現割合の確認が可能に
解析した動画内で各AC値がそれぞれどのくらい出現したかを、円グラフで確認できるようになりました。
したがってAC値の分布が一目で確認できるようになり、動画全体の情報が簡潔に把握できます。2.OWAS法評価の詳細画面を追加しました
OWAS作業評価の詳細画面にて4つの機能が搭載されました。
- ①AC値の解析動画内での割合
- ②姿勢コードの解析動画内での割合
- ③AC3以上が継続していたシーン(特に負荷の高いシーン)のピックアップ
- ④詳細画面の情報を保存するために書き出しボタンが実装されました。
3.モーメント評価での手持ち物の詳細な重量設定画面を追加しました
これまで解析動画全体に対して、一括で「手持ち重量」を設定していましたが、重量設定画面が追加され、時間ごとの設定が可能になりました。
数字入力や、タイムライン入力による直感的な操作にも対応しております。
Use case
活用事例

OWAS法評価を活用した事例
VP-ErgonoのOWAS法で、素早く危険な作業姿勢を発見できます。作業姿勢を国際的な基準で、AIにより定量的な解析を行います。非常に高い負荷のかかる瞬間的な作業や、見落としがちな通常業務の姿勢から、有害な姿勢を検出します。
- 建設業
- 腰痛発症件数が14%の高水準の業種であり、健康被害を早期発見する為に、VP-Ergonoの作業姿勢解析を活用します。
- 建設業の事例動画はこちら
- 製造業
- 作業姿勢の分析結果を、エルゴノミクス的観点により作業環境整備に活用し、労働者の健康維持を守ります。
- 製造業の事例動画はこちら
- 物流業
- 普段目にする光景にも、分析すると体に高い負荷をかける姿勢があります。改善することで、職場環境の改善によるベテラン作業者の定着などのメリットがあります。
- 物流業の事例動画はこちら

モーメント評価を活用した事例
負荷の数値が重要なシーンにもVP-Ergonoは活用できます。骨格解析した情報を元に、身体の10カ所の負荷値を算出します。負荷のかかり具合の推移はグラフで確認できるので、解析したい動きを時系列で見える化することができます。
- 医療リハビリ
- 最適なリハビリの提案や、高齢者の運動サポートに活用できます。運動を数値化することで、安全に、かつ効果を最大限にすることが可能です。
導入のご相談から
ご利用開始まで
お客様の課題解決から基本的な使い方まで、
ワンストップでご支援します。
Flow
導入の流れ
ヒアリング
お客様の課題や利用シーンを詳しくお伺いします。
ご提案・
お見積り
最適なプランと構成をご提案し、お見積りを作成します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約手続きに進みます。
納品・
ご利用開始
データ納品なら最短で即日納品も可能です。
Plan
ご利用スタイルに合わせたプラン
長期的なご利用からスモールスタートまで、
最適なプランをお選びいただけます。
\ 資産として長期的にご利用したい /

買い切りプラン
ライセンスを買い取ることで、ランニングコストを気にせず継続的にご利用いただけるプランです。
\ スモールスタートで手軽に始めたい /

サブスクプラン
初期費用を抑え、30日単位で手軽にご利用を開始できるプランです。まずは試してみたい、というお客様に最適です。
System Requirements
ご利用に必要な環境
OS | Windows 10/11 (64bit) |
---|---|
CPU | Intel Core i7(11 世代) もしくは同等以上 |
メモリ | 32GB 以上 |
GPU | 【必要環境】 NVIDIA系GPUで、最低6GBのVRAMが必要 【推奨環境】 NVIDIA GeForce RTX 3060もしくは同等以上 |
ドライバ | CUDA12.8に対応した、NVIDIAグラフィックドライバ(572.30以降) |
対応カメラ | ・WEBカメラ (UVC対応) ・IPカメラ (RTSP、HTTPライブストリーミング対応) |
ライセンス 認証 | インターネット環境が必要なオンライン版と、オフライン認証できるUSBドングル版を選択できます。 |
Support & Custom
充実のサポート & カスタマイズ
安心保障の
テクニカルサポート
ソフトウェアが正常に動作するまでを専門スタッフがメールでサポートします。プランにはマイナーバージョンの無償提供が含まれます。
推奨PCセットを
ご用意
VP-Ergonoの動作に最適化されたPCセットもご用意。環境構築の手間なく、すぐに解析を始められます。
判定基準の
カスタマイズ
お客様の評価基準に合わせた判定基準のカスタマイズも承ります。より実態に即した評価を実現します。(別途お見積り)
オンプレミスの
運用も可能
インターネットに接続できない環境でも利用可能なオフライン認証版もご用意。セキュアなオンプレミス環境で運用いただけます。
Information
お知らせ
ニュース&トピックス
- 2025.09.26作業姿勢をAIが定量的に評価!AIエルゴノ評価システム「VP-Ergono」がお試しできるWEBサイトを9月26日より公開
- 2025.06.20AIエルゴノ評価システム「VP-Ergono」が大型アップデート。OWAS法評価の詳細確認が可能になりました。
- 2025.04.16【重要】一部製品 価格改定のお知らせ
- 2025.03.26【4月1日開始!】VP-MotionとVP-Ergonoの2製品にて、サブスクプランを開始します。
- 2025.03.21【重要】VP-Motion、VP-Ergono、VP-Eyesのアカデミックライセンス提供終了のお知らせ
リリースノート
- ver 2.3.0
- 2025.06.04
OWAS作業評価の詳細画面を追加(動画全体のAC値・姿勢コード割合、負荷の高い区間をサマリー表示)
手持ち物の重量設定をタイムライン上で設定・調整できる機能を追加
- ver 2.2.0
- 2025.05.14 VisionPose Single3Dのバージョンを更新
- ver 2.1.0
- 2024.09.02 モーメント評価のUI表示を追加。パケット送信による解析結果の外部出力を追加。
- ver 2.0.2
- 2024.06.14 不具合修正
- ver 2.0.1
- 2024.03.25 不具合修正
- ver 2.0.0
- 2024.03.18 OWAS法による姿勢の分類・評価を追加
- ver 1.0.0
- 2023.07.18 初版リリース
パートナー企業を募集しています
弊社が開発している「VP-Ergono」のパートナー企業を募集しています。
骨格検出の技術を活用し、さまざまなジャンルの事業に新たなサービスやシステム、幅広いビジネス展開を目指しています。
お互いの強みやノウハウを活かし、柔軟な発想で共に会社を発展させ、社会へ貢献できるようビジネスを拡大していけるパートナー企業さまを広く募集しています。