
AI行動解析システム「VP-Motion®︎」
ポケテナシとは
ポケテナシは、
なぜ必要?
作業現場では、危険な労災事故を防ぐためにも防止対策を講じなければなりません。労災事故の原因およそ8割とされているのが、ヒューマンエラーです。
人間が無意識に行なってしまいがちな行動を回避するために5つの安全行動の頭文字をとった「ポケテナシ」を作業現場で徹底することで作業効率の向上と事故防止を両立させることができるのです。

安全性向上の為に作られた標語
ポケテナシ
製造業の現場で安全を確保する際に、5つの行動指針の頭文字をとった造語で、徹底することで作業効率の向上と事故防止を両立することができます。
これらの習慣を身につけることで、個人の安全や、チーム全体の生産性向上や作業環境の改善に役立つのです。
ポ

ポケットに
手を入れながら
歩かないケ

携帯電話を
歩きながら
操作しないテ

手すりを使って
階段を
上り下りするナ

斜めに
通路を
横断しないシ

指差しで
確認をする
(指差呼称)

事例紹介
ポケテナシを参考に
不安全行動を検知する
VP-Motionの解析デモ
「VP-Motion」は、AIが人の行動を解析・認識して映像に出力するアプリケーションです。搭載したAIに学習させることで、様々な行動パターンを解析して習得し、認識能力を向上させることができます。
様々な異常行動をリアルタイムに認識することができ、作業効率や安全性を高める監視システムの構築が可能となります。
VP-Motionによる解析デモ動画「不安全行動の検知」

事例紹介
AI行動解析システム
『VP-Motion』『ポケテナシ』
AI行動解析システム「VP-Motion」はリアルタイムでの安全確認や、不安全行動を検知します。
検知基準を「ポケテナシ」にし、発報システムやPLCと連携することで確認漏れのない迅速な監督業務が可能になり、製造現場の様々な問題をカバーできるようになるのです。

![]()
現場では、働く人の安全性の確保は非常に重要です。特に、製造業や建設業では危険を伴う作業も多いため、事故を未然に防ぐよう、日々の安全確認が効果的です。
そこで効果を安定したものにするために、VP-MotionのAIによるリアルタイムな検知で、精度が高く安定した検知能力を活用してください。
危険をいち早く察知し、安全な職場環境を構築したり事故による人材損失を防いだり高齢の方や、身体的にサポートが必要な方でも安心して働ける環境作りが可能になるのです。

AI行動解析システム『VP-Motion』を
選ぶ理由
- Rationale #1
高品質でスピーディーな解析
- 独自開発の姿勢推定AIエンジン「VisionPose」による高精度な行動解析が可能
- 推論時間の高速化により、
解析が速くリアルタイム監視に適している

- Rationale #2
現場に適したAI解析の生成が可能
- 分析ツールにより俯瞰的に
AIの推論の善し悪しを評価できる。 - 人と物を組み合わせた状態の検知が可能。
手に持った工具、スマホ歩き、など
- 分析ツールにより俯瞰的に

- Rationale #3
複数カメラによる同時監視
- 発報システムやPLCとの連携で、
迅速な監督業務が可能 - オフライン環境※でも運用が可能で、
セキュリティ性が高い。※別途USBドングルの購入が必要
- 発報システムやPLCとの連携で、

- Rationale #4
優れたコストパフォーマンス
- 自社独自開発AIを買い切り型で販売しているので
他社に比べ安価。 - システム内で全て完結するので、
分析評価を外部委託するコストが削減。 - 必要機材は汎用的なWEBカメラとPCのみ。
PCセットがあれば導入は簡単。
- 自社独自開発AIを買い切り型で販売しているので


システム導入でデータ分析業務の効率化!
不要な作業も削減
- IT人材が業務に集中でき、
DX推進の環境がさらに整えられる - データ分析と監督業務を分業し、
各人材が役割に専念できる


お客様の声
アノテーションと学習機能がついており
自分たちで追加学習ができる。
他社はその都度費用が掛かかってしまう。
大手建設会社オンライン認証だけでなく、オフライン認証も出来るのが良い。
工場内ではインターネット接続が出来ないので助かっている。
大手自動車メーカー他社に比べて解析精度が良い。
大手部品メーカー買切を選べるのが良い。
サブスクリプションしか選べない場合が多い。
大手自動車メーカー
スタンドアロンで動作するので、機密データの外部流出の心配がない。
他社はクラウドベースなので、クラウドサーバーに工場のデータが上がってしまう。
大手自動車メーカーリアルタイム解析ができる。他社はバッチベースでしか解析が出来ない。
大手機械メーカー価格がお手頃な点。他社は1桁2桁高い。
複数メーカー最大カメラ8台まで対応しているのが良い。他社はカメラ1台まで。
大手自動車メーカー
導入の流れ
導入の流れ

Step1
お問い合わせ製品のご質問や、実際の他社導入事例など
お気軽にご相談ください。

Step2
ヒアリングメールやオンライン会議にて、お客様の
ご要望にお答えします。

Step3
お申し込みお見積もりやスケジュールについてご納得いただけましたら
お申し込みをご検討ください。

Step4
導入開始導入していただき、製品をご活用ください。
ご利用スタイルに合わせたプラン
ご利用スタイルに合わせたプラン
長期的なご利用からスモールスタートまで
最適なプランをお選びいただけます。
\ 資産として長期的にご利用したい /

買い切りプラン
ライセンスを買い取ることで、ランニングコストを気にせず継続的にご利用いただけるプランです。
\ スモールスタートで手軽に始めたい /

サブスクプラン
初期費用を抑え、30日単位で手軽にご利用を開始できるプランです。まずは試してみたい、というお客様に最適です。
ご利用に必要な環境
ご利用に必要な環境
| OS | Windows 10/11 (64bit) |
|---|---|
| CPU | Intel Core i7(11 世代) もしくは同等以上 |
| メモリ | 32GB 以上 |
| GPU | 【必要環境】 NVIDIA系GPUで、最低6GBのVRAMが必要 【推奨環境】 NVIDIA GeForce RTX 3060もしくは同等以上 |
| ドライバ | CUDA12.8に対応した、NVIDIAグラフィックドライバ(572.30以降) |
| 対応カメラ | ・WEBカメラ (UVC対応) ・IPカメラ (RTSP、HTTPライブストリーミング対応) |
| ライセンス 認証 | インターネット環境が必要なオンライン版と、オフライン認証できるUSBドングル版を選択できます。 |
充実のサポート & カスタマイズ
充実のサポート & カスタマイズ
安心保障の
テクニカルサポート
ソフトウェアが正常に動作するまでを専門スタッフがメールでサポートします。プランにはマイナーバージョンの無償提供が含まれます。
推奨PCセットを
ご用意
VP-Motionの動作に最適化されたPCセットもご用意。環境構築の手間なく、すぐに解析を始められます。
オンプレミスの
運用も可能
インターネットに接続できない環境でも利用可能なオフライン認証版もご用意。セキュアなオンプレミス環境で運用いただけます。
本格導入前の
PoC(精度検証)サービス
導入前にお客様の実際のデータを用いて有効性を検証することで、客観的なデータに基づいた導入判断を可能にします。(別途お見積り)
専門スタッフによる
チューニング
効果を最大化する為に、専門スタッフがお客様のデータや目的に合わせ最適化をお手伝いします。
カスタマイズ&
SIサービス
標準機能では対応できない高度なご要望には、オーダーメイドのシステムを構築します。要件定義から設計・開発・導入までをサポート!(別途お見積り)
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
ご購入、またはご質問ご相談のお問い合わせはこちらから送信してください。
また、販売代理店やパートナーの募集につきましても、こちらから承っています。
他、ネクストシステムの事業・サービス、その他お問い合わせは、こちらからご確認ください。
ネクストシステムWEBサイト:http://next-system.com
- 現在、法人のお客様のみの販売・ご提供となります。
- 対応プラットフォームは随時開発中です。リリース情報をお待ちください。