AR・デジタルサイネージ「Kinesys(キネシス)」だれでも簡単操作!コスパ抜群!地域と人がつながる未来。
活力ある地域づくりで
こんなお悩みはありませんか?
 - 力を入れている地域特産品を 
 もっとアピールしたい!
 - こまめな更新にも対応できる 
 大型観光案内板を導入したい!
 - ご当地キャラを 
 もっと発信していきたい!
 - 野菜や精肉の生産者を 
 身近に感じてほしい!
 - 交通情報やニュースなど 
 役に立つ情報を発信したい!
 - 子どもから大人まで幅広く 
 楽しめるコンテンツがほしい!

手軽にセッティングできて、印象に残る。
 体験型コンテンツが豊富な進化型サイネージ『Kinesys』をおすすめします!
 エンターテインメント、インバウンド施策、販売促進、地域活性化など、
 様々な利用シーンでご利用いただいています。


“デジタル看板”の枠を超える!
多彩に楽しめる進化型サイネージ
従来のデジタルサイネージといえば、商業用途の広告や販促ツールとして使われ、主にディスプレイや映像プロジェクタなどによって文字・動画・静止画を表示しているイメージがあります。
 一方Kinesysは人工知能を搭載した、進化型のサイネージシステムです。これまでサイネージの主流であった静止画・動画の広告表示に加え、「人物の動き」に反応する機能を備えることで、さまざまな表現の可能性が広がりました。
 Webカメラに映し出された「人物の動き」を、AIが即座に解析することにより、まるでお客様と対話するような多彩なコンテンツが可能です。
 画面操作はジェスチャーで行い、物理的にタッチする必要はありません。直感的なインターフェイスで海外の方も簡単に操作することが可能です。
RECOMMEND POINT
Kinesysおすすめポイント
01
ご当地キャラ・お祭り衣装など
誰もが楽しめる着せ替えコンテンツに
Kinesysはご当地キャラクターや行事イベントなど、ご当地を印象づけてるアピールツールとして活用できます。
 ご当地キャラクターと一緒に撮影したり、お祭り衣装を仮想試着してみたりなど、カメラとAIを駆使したKinesysで幅広い楽しみ方が可能です。骨格を検知・解析し、サイズも調整されるため、子供から大人まで年齢性別を問わず、様々な方が楽しめます。
 特産品イベントやお祭りなどにもご当地キャラクターを絡めることによって、デジタルサイネージともにコンテンツを印象づけ、地域を最大限にアピールできます。

02
おもしろコンテンツで認知度アップ!
地元独自のブランディングを高める
Kinesysは地域に特化したキャラクターやご当地コンテンツの表示など、機能をカスタマイズすることも可能です。地域のイベントや期間限定開催イベントに使用する事により、オリジナル要素を組み込んだ手軽な集客コンテンツとして活用できます。
 人の身体を装飾する機能や、体を動かすスクラッチ機能などのお子様が遊べる楽しいコンテンツから、癒やし効果のあるコンテンツまで、簡単な動作で操作できる多彩な機能が搭載されています。空間や場面に応じた幅広い活用方法があり、気軽に多彩な特別感を生み出します。
 その場に行かなければ体験できないという、限定コンテンツとしての価値を上昇させるデジタルサイネージです。

カスタマイズで自分をバーチャル世界へ!
 - ①好きな衣装選んで位置を調整 
 - ②写真を撮影 
 - ③バーチャル世界に反映 
 - ④様々な動きを見せてくれます 
Kinesysで撮った自分が、画面の中を楽しく動き回る!お子さまに人気のカスタマイズです。
 歴史ある土地などに投影することで、地域学習やオリジナルコンテンツが出来上がります。
03
デジタルサイネージで思い出の記念写真を!
QRコードでその場でSNS投稿できます
Kinesysには写真撮影機能が備わっており、手をカメラアイコンにかざすと撮影することができます。 撮影された写真は、クラウド上にアップされ撮影後画面に表示されるQRコードを読み取ることでスマートフォンで画像を閲覧・保存をすることができます。
 SNS投稿への導線もできており、イベント時のキーツールとして、SNSと連携したご利用方法も可能です。
 また備え付けのプリンターなどを使用すればフォトカードとしても出力できるため、デジタル機器等をあまりご使用されない方でも、思い出の1枚としてお持ち帰りいただけます。

04
ご当地イベント情報など
地域の最新情報をご提供!
Kinesysでは、管理画面から簡単に新鮮な情報をお客さまへ提供できます。紙ではない、デジタルディスプレイだからこその更新頻度によって、大きなポスター広告として宣伝集客効果も期待できます。
 天気やニュース・交通情報系の地元に密着した情報発信を常時画面上に表示するなど、カスタマイズで様々な使い方も広がります。
 地産地消の野菜販売店などでは、日々入荷される旬野菜や特産品のお知らせ、生産者の顔が見える商品紹介など、生産者・販売店・消費者を繋ぐツールとしても利用できます。
 頻繁にご覧になる方々も、今日はどんな内容だろう?あの画面を見てみたい!とワクワク感を持っていただけるデジタルサイネージです。

05
イベントのみのレンタルも可能!
維持費は安く、コストパフォーマンスも高い
イベントがある3日間だけ利用したい、商品案内で集客効果のあるコンテンツを使いたいなど、短期間での利用をご希望のお客様に向けたレンタルプランサービスもございます。全てのハードウェアとシステムの一式が含まれており、到着後すぐにご利用いただけるため、お試しでご利用されることも可能です。
 集客効果に優れた、進化型サイネージ「Kinesys」を実感していただけると思います。

06
静止画・動画でPR!
簡単操作のデジタルコンテンツ
Kinesysは、ディスプレイ(モニター)と推奨するパソコンがあればお手軽にご利用可能です。
 駅やデパートに広告媒体として設置されている”画像や動画を流すだけの広告”機能を標準搭載しています。広告が動的に移り変わるため、通常のポスターよりも誘目性が高い特長があります。
 画面に掲載する内容は、管理画面から簡単に変更でき、時間帯やターゲット年齢層で状況に応じたPRが可能です。
 使い方レクチャーやコンテンツ提案など、どう運用していったらよいかわからないという方にこそ、お使いいただきたいサポート体制となっております。

PRODUCT INTRODUCTION
導入実績
- 物販/サービス 
 127件- 商業施設 
 アパレル
 和服・呉服
 ブライダル
 機器販売・卸し
- 開発/製造/工業 
 27件- ガス事業 
 スポーツメーカー
 総合建設事業
 情報通信事業
- 医療/文化/教育 
 29件- 国立大学 
 病院施設
 舞台・劇場
 複合文化施設
 動物園
- 広告/メディア 
 12件- 放送局 
 ラジオ局
 印刷・広告代理店
 映像制作
 情報通信事業
エンターテインメント、インバウンド施策、販売促進、地域活性化など、
様々な利用シーンで導入されているデジタルサイネージです。
導入事例

FEATURES
Kinesys機能一覧

デジタルサイネージ機能
一般的に、駅やデパートに広告媒体として設置されている”電気で動く広告”としてよく使われる機能は標準搭載しています。
- 静止画
- 動画
- 動画と静止画
- スライドショー
さらにKinesysは、ユーザーが楽しめる機能を取り揃えております
- VirtualFashion 
- マスク 
- ふわふわ 
- マンガ 
- スクラッチ 
- -マスク機能- おみくじバージョン 
- -イベント仕様- バレンタインバージョン 
- -イベント仕様- ひなまつりバージョン 
 
  
  
  
  
  
  
 