事故の「予兆」を見抜く
AIセーフティ。

「手」や「足」の危険な動きを
ピンポイントで検知。
製造現場や介護施設の重大事故を
未然に防ぎます。
無料トライアル・資料請求はこちら

そのヒヤリハット
防げていますか?

解決したい現場の具体的な課題

製造・工場の現場では

  • 危険な機械に、つい手を伸ばしてしまう…

  • 今のシステムでは全身しか検知できず、誤報も多く運用にならない…

  • 安全教育だけでは、ヒューマンエラーを防ぎきれない…

製造・工場の現場

医療・介護の現場では

  • 夜間のベッドからの転落事故を防ぎたい…

  • プライバシーが気になり、居室にカメラを置けない…

  • ナースコールでは、対応が後手に回ってしまう…

医療・介護の現場

その課題、全身だけでなく 「部位」も見抜く
AIが解決します。

『侵入検知アプリ for i-PRO』は
事故の「予兆」を捉え
事故の拡大を防ぐソリューションです。

全身を検知

ターゲットのイメージ 人物イメージ

AIがカメラに写った人物の全身を検知します。立ち入り禁止区域の侵入を検知しセキュリティに活用したり、危険な区域の侵入を検知し事故防止に役立てることができます。

部位で検知

部位へのターゲットのイメージ 人物イメージ

「手首」や「顔」などの部位7箇所をピンポイントで検知します。危険な動作の「予兆」を捉えるために、部位のエリア侵入を検知し通知することが可能になります。

4つの主な特長

現場のニーズに応える、
技術的な優位性。

network-2-1

柔軟な検知単位

「手」「足」の部位単位と「全身」での検知を選択可能。誤報を減らし、危険な動きだけを捉えます。

processor

エッジAI処理

カメラ内でAIが処理するためサーバー不要。プライバシー保護とコスト削減を両立します。

laptop-settings

簡単なエリア設定

マウス操作で直感的に検知エリアを設定可能。AIの専門知識は不要で、すぐに運用を開始できます。

siren

外部機器連携

検知時にアラート機器(警告灯)を作動させたり、i-PRO製レコーダーと連携し、予兆の瞬間だけを録画できます。

ご利用の流れ

お客様の状況に合わせた
2つの導入方法をご用意しています。

01

フォームよりお問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。すでにi-PROカメラをお持ちの場合、その旨をご記載いただきますと、スムーズに進められます。

アプリ購入のイメージ
02

14日間無料トライアル

すでにお持ちのi-PROカメラに、侵入検知アプリ for i-PROをインストールします。14日間、無料で全機能をお試しいただけます。

会議しているイメージ
03

アプリケーションご購入・運用開始

無料トライアルで効果を実感いただき、アプリケーションをご購入ください。そのまま本格的に導入し、運用をスタートできます。

作業員が働くイメージ

導入後も安心。
お客様の運用フェーズに
合わせた3つのプラン。

スモール、ビジネス、エンタープライズの各プランで、ソフトウェアアップデートや運用コンサルティングなど、お客様の継続的な成功をサポートします。

よくあるご質問

Q1.転倒検知アプリとの違いは何ですか?

A1. 「転倒検知アプリ」は転倒したという結果を検知します。本アプリは、「ベッドから足を乗り出す」といった転倒の予兆や、「機械に手を伸ばす」といった危険行動を検知できるのが最大の特長です。

Q2.検知単位は選べますか?

A2.はい。「全身」での侵入検知と、「顔」「肩」「肘」「手首」「腰」「膝」「足首」の7箇所の部位を設定画面で自由に選択・組み合わせることが可能です。

Q3.プライバシーは本当に大丈夫ですか?

A3.はい。映像を外部サーバーに送信しないエッジAI方式のため、プライバシーを最大限に保護しながら安全管理が可能です。

事故の「予兆」を見抜くAIを、
今すぐご体感ください。

「14日間の無料トライアル」で、まずは貴社の環境でその精度をお試しいただけます。
専門のスタッフが、貴社の課題に合わせた最適な活用法もご提案します。